金子 みゆ
KANEKO MIYU

2021.11.10
みゆの休日は、糸島バス旅♪
福岡+下関
金子 みゆ
1日休みができた!ちょうど仕事で使うSUNQパスも持ってるし、晴れてるし。
行きたいな、海。気になってたパンケーキのカフェも行けそうだし…と、にんまり笑顔のみゆちゃん。全国から注目される糸島エリアの観光は、あの海沿いのカフェにも、実は九大学研都市駅からさくっとバスで行けるんです。え、いつの間に調べたん?と姉さんたちからツッコミあっても行動あるのみ。素早く準備して九大学研都市駅に到着。2番乗り場から西の浦行きの昭和バスに乗車しますー♪ バスで直行、映える写真撮っちゃおー!
最初に降りたのは、ヤシの木ブランコが人気の「ざうお前」。そう、この昭和バス西の浦行き路線は、バス停が人気店の前にあるという便利さも人気の理由。何度でも乗り降りできるのもSUNQパスの良さだから、まずはここで海を眺めて撮影タイム。バーベキューや海鮮丼には目もくれず、みゆちゃんはビーチでヤシの木ブランコをはしご中。ブランコだけでも何種類?ジョーズ映えも押さえたら海を眺めてひと休み。隣りのカキ小屋も気になるなぁ(笑)。さて、そろそろバスの時間、次はカフェだね。
糸島の海岸で断然リゾート感を満喫できるのが二見ヶ浦。おだやかなビーチを見下ろすカフェに天使の羽根、話題のパンケーキなどなど、みゆちゃんの目はキラキラ。目指す「月と太陽 糸島茶房」バス停で降りると、目の前がカフェ。ここにお目当てのパンケーキが。
「シンプルにプレーンは必ず。もうひとつ映えるのも食べよ♪」とキャラメルナッツパンケーキもプラス。ドリンクは糸島檸檬ネードで決まり♪ テラスから目の前の海を眺めながらゆっくりランチを楽しんだら、スイーツのテイクアウトを楽しめる「OYATU-STAND二見ヶ浦商店」のロケーションを満喫したのでした。
月と太陽 糸島茶房
福岡市西区小田2195-1
092-809-1888
11:00〜19:00
「やっぱりこの景色、すごい素敵だから」と、二見ヶ浦の海岸を海沿いに歩いてお散歩しながら…Tik-Tokを撮っちゃうな、やっぱり♪ 青い海と空をバックに笑顔全開。いっぱい見てくれたかな、みゆちゃんのSUNQパスTik-Tok。
この景色、まだまだリゾート気分は止まらないみゆちゃん、アイス目指して「アルパチーノ」の絶景テラスで休憩。すると「ホットチョコレートが飲みたくなった♥」って。ジェラートいっぱいあるけど気分変わったのねw
Alpacinoアルパチーノ
福岡市西区西浦285-A
092-809-1525
11:00〜18:00(平日)
10:00〜18:00(土日祝)
パームビーチのバス停はいつものバス停がない!? でもちゃんとわかりますw ここから二見ヶ浦鳥居まで、ちょっとバス移動♪ そして白い鳥居の前で写真を撮ったり、ここでまたしてもTik-Tokを投下。めっちゃ青空に笑顔が映えるじゃないか♥
素晴らしい天気、爽快な気持ち、楽しい時間をありがとうございます、と感謝のみゆちゃん。だったらやっぱり櫻井神社の本殿にお詣りしようね。櫻井のバス停から少し歩くけど櫻井神社には厳かな雰囲気があって、やっぱり来て良かった。緑に囲まれながら心おだやかな気分です。
さぁ、後は天神に戻ろう。櫻井バス停には天神行き高速バス「いとしま号」も通るので、帰りはバス1本で天神まで直行。半日だけどバス旅満喫の休日になりました♪