プロ野球、セ・リーグとパ・リーグ共にリーグ優勝チームが決まり、クライマックスシリーズを飛び越え、日本シリーズがどうなるのか気になってくるところですね。
そしてついに阪神タイガースとオリックスバファローズが日本シリーズに進出が決まり、関西ダービーとなりました。
関西はめちゃめちゃ熱くなりそうです。
そこで、日本シリーズのチケットがいつから販売されるのか、値段はいくらか、取り方と当日券についてもみていきます。
日本シリーズ2023のチケットはいつから販売される?
日本シリーズ2023のチケットの取り方
日本シリーズ2023の当日券はある?
日本シリーズ2023の払い戻しやリセールは?
日本シリーズ2023のチケットの値段は?
についてみていきたいと思います。




プロ野球を観るならDMM×DAZNホーダイがお得!
\DMMとDAZNのセットで月額2,980円はDAZN単体よりお得!/
日本シリーズ2023のチケットはいつから販売(発売)される?
日本シリーズ2023の販売(発売)日は
です。
詳しくはNPBオフィシャルサイトを確認してください。
NPBに先立ち、各球団ファンクラブでも販売されます。
ファンクラブ会員の方は、ファンクラブサイトをチェックしておきましょう。
日本シリーズ2023日程
開催日 | 会場 | 試合開始予定時刻 | |
---|---|---|---|
第1戦 | 10月28日(土) | 京セラドーム大阪 | 18:30 |
第2戦 | 10月29日(日) | ||
第3戦 | 10月31日(火) | 阪神甲子園球場 | 18:00 |
第4戦 | 11月1日(水) | ||
第5戦 | 11月2日(木) | ||
第6戦 | 11月4日(土) | 京セラドーム大阪 | 18:30 |
第7戦 | 11月5日(日) |
※一方のチームが4勝した時点で日本シリーズは終了となります。
オリックス日本シリーズ2023チケット優先販売
2023年度シーズンシート契約者優先販売(シーズンシート固定席、アドバンスチケット契約者)
受付期間:2023年10月12日(木)10:00~10月16日(月)22:00まで 先着
2023年度BsCLUBエクストラプレミアムメンバー(フルコース)の優先販売
受付期間:2023年10月12日(木)10:00~10月16日(月)22:00まで 先着
2023年度BsCLUB有料会員の抽選販売
受付期間:2023年10月16日(月)10:00~10月18日(水)23:59まで
ファンクラブの申し込みはこちらの見出しへ
阪神日本シリーズ2023チケット優先販売
2023年度年間予約席契約者
受付期間:10月12日(木)~15日(日)
2023年度公式ファンクラブ会員・KIDS会員対象抽選発売
受付期間:10月16日(月)10:00~18日(水)23:59
ファンクラブの申し込みはこちらの見出しへ
ローソンチケット[Lencore(エルアンコール)/ローチケHMVプレミアム/プレリクエスト]先行抽選受付
2023年10月17日(火)10:00~
ローソンチケット先行の申し込みはこちらの見出しへ
先行抽選受付(ローソン/イープラス/チケットぴあ)
2023年10月18日(水)10:00~
先行抽選の申し込みはこちらの見出しへ
一般発売
2023年10月26日(木)12:00~
一般発売の申し込みはこちらの見出しへ
車いす席発売
2023年10月26日(木)12:00~
車椅子席の申し込みはこちらの見出しへ
2023年のクライマックスシリーズのファーストステージは、セ・リーグ、パ・リーグ共に2023年10月16日(月)に終了予定です。
これらの日程からNPBからは2023年10月17日(火)頃の販売(発売)になると個人的には予想していましたので、だいたいそれくらいになりましたね。
ちなみに2022年の日本シリーズのチケット販売日は以下のような日程でした。
【参考】2022年日本シリーズチケット販売(発売)日
2022年のセ・リーグのクライマックスシリーズは、ファーストステージが2022年10月10日に終了し、ファイナルステージが2022年10月14日に終了しています。
2022年のパ・リーグのクライマックスシリーズは、ファーストステージが2022年10月9日に終了し、ファイナルステージが2022年10月15日に終了しています。
ファンクラブ
ヤクルト 年間シート契約者優先販売/ファンクラブ会員優先販売
2022年10月10日(月・祝)~受付
オリックス シーズンシート優先販売/ファンクラブエクストラプレミアムメンバー優先販売
2022年10月7日(金)10:00~受付
オリックス ファンクラブ有料会員抽選販売
2022年10月10日(月・祝)~受付
ローソンチケット[Lencore(エルアンコール)/ローチケHMVプレミアム/プレリクエスト]先行抽選
2022年10月11日(火)10:00~受付
先行抽選
2022年10月12日(水)10:00~受付
一般発売(先着)
2022年10月20日(木)10:00~
車いす席
2022年10月20日(木)10:00~
京セラドームの2階レストラン外野席
2022年10月20日(木)10:00~
主に先行はローソンチケット、イープラス(e+)、一般はチケットぴあからも販売(発売)されます。
2022年や2021年の日本シリーズのチケットの販売(発売)は、クライマックスシリーズのファーストステージ終了直後となっているため、NPBからは2023年10月17日頃になると予想していたので、そのくらいの販売となりましたね。
日本シリーズチケット申し込んだらホテルも予約しよう!
遠征組は早めに抑えておくと安心♪
\楽天トラベルならキャンセルもできるし、5と0の日はお得!/
日本シリーズ2023のチケットの取り方・支払い方法・受取は?
チケットは以下のような順で販売(発売)されます。
- ファンクラブ先行
- ローソンチケット[Lencore(エルアンコール)/ローチケHMVプレミアム/プレリクエスト]先行抽選受付
- 先行抽選受付
- 一般発売
- 車いす席発売
開催球場(セ・リーグ主催orパ・リーグ主催)によってチケットの受付入口が違います。
開催地の決め方は以下のようになっています。
西暦が奇数年の時
第1戦、2戦・・・パ・リーグ主催
第3戦、4戦、5戦・・・セ・リーグ主催
第6戦、7戦・・・パ・リーグ主催
西暦が偶数年の時
第1戦、2戦・・・セ・リーグ主催
第3戦、4戦、5戦・・・パ・リーグ主催
第6戦、7戦・・・セ・リーグ主催
2023年は奇数年なので、パ・リーグ主催から始まります。
ファンクラブ先行
各球団ホームページをクライマックスシリーズが始まるころからチェックしておきましょう。
発売期間は短いと3日くらいしかないので、申し込みを忘れないようにしたいですね。
オリックス
- 2023年度シーズンシート契約者優先販売(シーズンシート固定席、アドバンスチケット契約者)
- 2023年度BsCLUBエクストラプレミアムメンバー(フルコース)の優先販売
は、対象者に案内が届いています。
こちらは2023年10月12日~先着販売となります。
- 2023年度BsCLUB有料会員の抽選販売
受付期間:2023年10月16日(月)10:00~10月18日(水)23:59まで
ローソンチケット特設サイトから申し込み
(ID【2023年BsCLUB会員証番号(10桁)】とパスワード【ご登録の生年月日(8桁)<例:2000年1月1日生まれの方→20000101>】を入力し、購入ページへ進む)
詳しくはオリックス公式サイトへ
阪神タイガース
2023年度年間予約席契約者には案内が届いています。
受付期間:10月12日(木)~15日(日)
ローソンチケット[Lencore(エルアンコール)/ローチケHMVプレミアム/プレリクエスト]先行抽選受付
ローソンチケットでの受付です
- 受付はスマートフォンのみ
- 受取りは電子チケットのみ
- 決済方法はクレジットカード決済のみ
ローソンチケットから申し込み こちらから各球団のページに入れます
受付期間:2023年10月17日(火)10:00~10月19日(木)23:00
申し込みにはそれぞれ会員登録が必要です。
Lencore(エルアンコール)・・・ Lencore(エルアンコール)有料会員登録 (年会費1650円)
11/26(日)までLEncore会員初年度年会費無料キャンペーン実施中!
プレリクエスト・・・ ローソンWEB会員新規会員登録(無料)
ローチケHMVプレミアム・・・ローチケHMVプレミアム (月額プラン550円税込・年額プラン5,478円税込)
先行抽選受付
ローソンチケット
スマートフォン受付、電子チケット、クレジットカード決済
ローソンチケットから申し込み こちらから各球団のページに入れます
受付期間:2023年10月18日(水)10:00~10月21日(土)18:00
ファミリーマート(イープラス)
日本シリーズチケット申し込んだらホテルも予約しよう!
遠征組は早めに抑えておくと安心♪
\楽天トラベルならキャンセルもできるし、5と0の日はお得!/
日本シリーズ2023のチケットの一般発売は?
日本シリーズ2023の一般発売は、2023年10月26日(木)12:00~の先着順で、
ローソンチケット
イープラス
チケットぴあ
にて発売されます。
日本シリーズ2022では2022年10月20日(木)10:00~先着順で、指定席、車椅子席、レストラン席(京セラドーム)など販売されました。
一般発売(先着)
ローソンチケット
スマートフォン受付、電子チケット、クレジットカード決済
こちらから各球団のページに入れます
受付開始:2023年10月26日(木)12:00~
イープラス
PC・スマートフォン受付、クレジットカード決済、手続き後ファミママルチコピー機受け取り
こちらから各球団のページに入れます
受付開始:2023年10月26日(木)12:00~
残席がある場合のみ、翌日10:00よりファミリーマート店頭「マルチコピー機」にて販売
チケットぴあ
PC・スマートフォン受付、クレジットカード決済、チケットはCloakでファミマ引取(マルチコピー機受け取り)
電話での受付あり・・・オペレーター対応
こちらから各球団のページに入れます
受付開始:2023年10月26日(木)12:00~
チケットぴあ新規会員登録車いす席発売
チケットぴあ特設サイトにて受付(京セラドーム)
イープラス
- PC・スマートフォン受付
- クレジットカード決済
- 手続き後ファミママルチコピー機受け取り
こちらから各球団のページに入れます
受付期間:2023年10月26日(木)12:00~
2階外野レストラン席発売(京セラドーム)
京セラドームオンラインチケットサービスにて受付
受付期間:2023年10月26日(木)12:00~
- 先着販売
- 1人各試合1席種4枚まで、または1組
- クレジットカード決済
プロ野球を観るならDMM×DAZNホーダイがお得!
\DMMとDAZNのセットで月額2,980円はDAZN単体よりお得!/
日本シリーズ2023甲子園でパブリックビューイング開催
11月4日(土)の試合は京セラドーム開催ですが、甲子園球場でパブリックビューイングが開催されることになりました。
2023年11月2日(木)の試合で阪神が勝ちアレへ王手となり、早ければ11月4日にアレが決まります。
そして11月4日(土)の試合はオリックスが勝ったため、第7戦にもつれ込むことになりました。
第7戦も決着しなければ、第8戦が開催されまたパブリックビューイングも開催されます。
ぜひこの目でアレの瞬間を観たいですよね。
2023年11月4日(土)第6戦パブリックビューイングチケット
パブリックビューイング開催日時
2023年11月4日(土) 17:30開門予定
内野スタンドのみ
一般席 入場無料券の申し込みができます。
※当日券を含む、甲子園球場窓口でのお申込みはできません。
申し込み開始日時:2023年11月3日(金・祝)10:00~ ローソンチケットから申し込み
先着/全席指定
入場無料
ひとり4枚まで申し込み可能
詳細は阪神タイガース公式サイトへ
2023年11月5日(日)第7戦パブリックビューイングチケット
パブリックビューイング開催日時
2023年11月5日(日) 17:30開門予定
内野スタンドのみ
一般席 入場無料券の申し込みができます。
※当日券を含む、甲子園球場窓口でのお申込みはできません。
申し込み開始日時:2023年11月5日(日)10:00~11月5日(日)18:30 ローソンチケットから申し込み
先着/全席指定
入場無料
ひとり4枚まで申し込み可能
詳細は阪神タイガース公式サイトへ
日本シリーズ2023第8戦チケット販売
白熱した試合が続く阪神対オリックスの戦いですが、7戦まで行っても優勝が決まらなかった場合、第8戦が京セラドームで行われます。
チケット販売サイト
発売日時:2023年11月6日(月)AM0:00~
(11月5日(日)7戦の試合が23:30までに終了しない場合は11月6日(月)AM2:00からの発売/2階外野レストラン席は11月6日(月)AM1:00から発売)
【発売サイト】
ローソンチケット
電子チケット
1人4枚まで(または1組)/リセールなし
イープラス *残券があった場合のみ11月6日(月)10:00からファミリーマートで店頭発売
1人4枚まで(または1組)/リセールなし
チケットぴあ
1人4枚まで(または1組)/リセールなし
京セラドーム大阪
*2階外野レストラン席のみ受付 11月6日(月)AM1:00から発売
*AM2:00~AM5:00はシステムメンテナンスのため申込み不可
日本シリーズ2023の当日券はある?
チケットに残席がある場合のみ、当日券が発売されることがあります。
当日券がある場合はNPBや出場球団から案内されます。
しかし前売りの段階で売り切れてしまうため、当日券が出ることは稀ですね。
日本シリーズはかなり人気の試合ですので、一般の先着で埋まってしまい当日券はなかなか出ないと思っておいた方がよいでしょう。
日本シリーズ2023の払い戻しはある?
開催されなかった試合のチケットは払い戻しになります。
日本シリーズは4勝先取したチームが優勝となりますので、7戦まで予定されていても早くに決着がついてしまい、それ以降の試合は開催されないことがあります。
開催されなかったチケットは払い戻しの対象となります。(自己都合は対象外)
払い戻しについては、NPBのオフィシャルサイトの「ニュース」のページに記載されます。
該当の試合のチケットをお持ちの方はNPBオフィシャルサイトを確認してくださいね。
日本シリーズ2023のリセールはある?
日本シリーズ2023でもリセールはあります。
電子チケット・・・ローソンチケット
リセール期間:2023年10月24日(火)10:00~10月24日(火)23:59(出品、申込とも)
当落結果:2023年10月26日(木)9:00~
紙チケット・・・チケットぴあ
リセール
リセール出品期間:2023年10月26日(木)12:00~各試合前日23:59
リセール購入期間:2023年10月26日(木)12:00~出品され次第
2022年のチケットリセールは、
ローソンチケット/電子チケット
チケトレ(ヤクルトホーム試合)/紙チケット
でありました。
やむを得ない事情でいけなくなった場合、リセールに出せるのはありがたいですね。
チケットの転売は禁止されています!
転売目的で購入した入場券、転売等で購入した入場券は、入場を拒否されたり、退場させられることがあるので、転売には関与しないよう注意してください。
そのためにも正規ルートでの購入、正規ルートでのリセールをしましょう。
正規でのリセールが安心安全です。
日本シリーズチケット申し込んだらホテルも予約しよう!
遠征組は早めに抑えておくと安心♪
\楽天トラベルならキャンセルもできるし、5と0の日はお得!/
日本シリーズ2023のチケットの値段は?
日本シリーズ2023の詳しい値段は以下のようになっています。
甲子園球場と京セラドームでみていきます。
甲子園球場のホーム試合の場合
クライマックスシリーズ2023の値段を参考にみていきます。
チケットの値段は、一般席で3,700円~16,000円まであり、その他、ペアシート、ボックスシートなど19,000円~104,000円とあります。
各席種の値段(税込)は以下の通りです。
一般席
席種 | 値段(税込) | |
---|---|---|
中央フィールドプレミアムシート | 16,000円 | |
グリーンプレミアムシート | 16,000円 | |
グリーンシート下段 | 11,500円 | |
グリーンシート上段 | 9,800円 | |
フィールドシート1塁・3塁 | 10,500円 | |
アイビーシート | 8,700円 | |
ブリーズシート | 8,700円 | |
1塁アルプス席 | 5,700円 | |
3塁アルプス席 | 5,700円 | |
ライト外野席 | 3,700円 | |
レフト外野席 | 3,700円 |
A | B | レフトビジター専用応援席 | 3,700円 |
企画席
席種 | 値段(税込) | ||
グループボックス席 | 4~5名 | 31,200円~49,000円 | |
アルプスデッキシート | 16名 | 104,000円 | |
ブリーズ ツインシート | 2名 | 19,000円 | |
ブリーズ トリプルシート | 3名 | 28,500円 | |
ブリーズペアシート | 2名 | 19,200円 | |
マス席 | 5名 | 48,000円 | |
6名 | 57,600円 | ||
アルプスウイングビューボックス | 4名 | 32,000円 | |
レフトスカイビューカウンター | 4名 | 30,000円 | |
レフトスカイビューボックス | 6名 | 44,400円 |

画像:阪神タイガース公式サイトより
車いす席
席種 | 席数 | 値段(税込) |
グリーンシート | 4 | 6,500円 |
アイビーシート | 4 | 4,500円 |
ブリーズシート | 4 | 4,500円 |
1塁アルプス席 | 4 | 3,000円 |
3塁アルプス席 | 4 | 3,000円 |
ライト外野席 | 10 | 2,000円 |
レフト外野席 | 5 | 2,000円 |
甲子園球場について詳しくはこちらから
プロ野球を観るならDMM×DAZNホーダイがお得!
\DMMとDAZNのセットで月額2,980円はDAZN単体よりお得!/
京セラドームのホーム試合の場合
2022年の日本シリーズのチケットの値段を参考にみていきます。
京セラドームでは、一般席種は3,600円~、パーティールームで最高138,000円までとあります。
席種 | 金額 |
---|---|
エクセレントシート[ペア](飲食付き) | 50,000円 |
フィールドシートA | 18,000円 |
フィールドシートB | 15,000円 |
ネット裏特別指定席(飲食付き) | 17,500円 |
SS指定席 | 12,000円 |
バファローズS指定席 | 9,500円 |
S指定席(3塁) | 9,500円 |
バファローズA指定席 | 8,500円 |
A指定席(3塁) | 8,500円 |
席種 | 金額 |
---|---|
上段中央指定席(1塁・3塁) | 5,800円 |
バファローズ上段内野指定席 | 5,000円 |
上段内野指定席(3塁) | 5,000円 |
バファローズ下段外野指定席 | 4,000円 |
バファローズ上段外野指定席 | 3,600円 |
上段外野指定席(レフト | 3,600円 |
車いす席内野スペース | 4,500円 |
車いす席内野エリア | 3,800円 |

画像:NPB公式サイトより
席種 | 金額 |
---|---|
ビジター下段外野指定席 | 4,000円 |
2階外野レストラン席(飲食付き)
店名・席種 | 金額 |
---|---|
レストランアサヒテーブル4名席 | 46,000円 |
レストランアサヒテーブル6名席 | 69,000円 |
レストランアサヒホームランデッキ4名席 | 46,000円 |
スターダイナー一般1名席 | 11,500円 |
スターダイナーテーブル2名席 | 23,000円 |
スターダイナーテーブル4名席 | 46,000円 |
店名・席種 | 金額 |
---|---|
スターダイナーBOX4名席 | 46,000円 |
スターダイナーBOX6名席 | 69,000円 |
スターダイナーパーティールーム12名席 | 138,000円 |
スターダイナーホームランデッキ2名席 | 23,000円 |
スターダイナーホームランデッキ4名席 | 46,000円 |
クラブスタジアムカウンター席(1名) | 11,500円 |
クラブスタジアムテーブル2名席 | 23,000円 |
京セラドームについて詳しくはこちらから
ZOZOマリンスタジアムのホーム試合の場合

座席料金表:NPBより

座席表:チケットぴあより
福岡PayPayドームのホーム試合の場合

座席料金表:NPBより

座席表:ローチケより
マツダスタジアムのホーム試合の場合

座席料金表:NPBより

座席表:ローチケより
横浜スタジアムのホーム試合の場合

座席料金表:NPBより

座席表:チケットぴあより
プロ野球を観るならDMM×DAZNホーダイがお得!
\DMMとDAZNのセットで月額2,980円はDAZN単体よりお得!/
まとめ
日本シリーズ2023のチケットがいつから販売(発売)されるのか、取り方や値段についてみてきました。
日本シリーズのチケットはクライマックスシリーズが始まったら、チェックしておくのがよさそうです。
ファンクラブ先行はファンクラブサイトで、その他の先行はNPBのサイトをチェックしておきましょう。
値段は球場によって違いますので、それぞれの主催球場の値段を確認してくださいね。
日本シリーズでいよいよプロ野球のシーズンも終わりとなりますね。
ぜひ球場に足を運んで応援したいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



